|

若狭湾から宇久~うらたに旅館 のどかなところが自慢です。
透明度 20m の浜やバーベキューできる岩場へ御案内します。
|
|
10部屋 50名様 までお泊りできます。 |
|
2階客室です。 |
 |
35名収容可能な大広間です。 |
|
* 館内の水は、磁気活水装置でとても美味しい軟水に変換しています。
* お風呂は紫外線とオゾンの二重構造で殺菌しておりますので、小さいお子様でも安心して、お風呂を楽しめます。24時間いつでもどうぞ。
|
|
    
【おいでよ!ふくい】漁師の宿に泊まろう! in お魚天国 OBAMAで当館が紹介されました。
|
 | 網元料理 |
基本コース |
|
|
 | 網元料理 |
若旦那おまかせコース |
|
|
 | 網元料理 |
フグ・カニ・コース |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Toshiのてっさ(フグ刺し)
をひくシーンです。
|
下のお料理は“ ふぐかにセットコース ”の一例です。 舟盛、盛り合わせなどはコメント付きで、クリッカブルになってます。 画面上で手の形に変わったらクリックして頂ければ、画像が拡大して出てきます。 |
|
写真をクリックして下さい。簡単な説明が入ってます。
 | 若旦那おまかせコース 1泊2食 \11,000 のコース・メニュー (夕食) |
( 4月1日~6月30日 ) |
・舟盛料理 (2人前より) |
・うらたに名物 イカとサザエのかがり火焼き |
・天然ワカメ根カブのブッタ切り |
・季節の揚げ物(目板ガレイ、ワカメのから揚げ) |
・春メバルの煮付または、焼き魚 | ・地元料理(何か一品) |
・季節の煮物 | ・お酢の物 |
・切りガニ | ・フルーツ |
・お吸い物または、お味噌汁 |
・活きウニ(捕れれば) |
|
* お酢の物は、新もずく又は、木の芽和えです。 |
|
|
基本コース 1泊2食 \8,550 のコース・メニュー (夕食) |
( 7月1日~8月31日 ) |
・朝捕れ活魚のお刺身 |
・朝捕れの焼き魚or煮魚 |
・煮物盛り合わせ |
・揚げ物盛り合わせ |
・お酢の物 |
・お吸い物 |
|
■ 舟盛料理は、別注文で、御予算に合わせてお造り致します。
舟盛を注文の場合、一人前のお刺身の代わりに
・うらたに名物 イカ、サザエのかがり火焼き
・切りカニの盛り合わせ
どちらかが、1品付いてきます。
|
夏季は舟盛なし、他の季節は、舟盛付きです。 *  |
|
|
若旦那おまかせコース 1泊2食 \11,200 のコース・メニュー (夕食) |  |
( 9月1日~10月31日 ) |
・朝捕れ活魚の舟盛料理 |
・うらたに名物 イカとサザエのかがり火焼き |
・揚げ物(フグのから揚げとカマスのフライ) |
・旬の焼き魚 | ・お酢の物 |
・切りガニ | ・フルーツ |
・季節の煮物 | |
・汁物(魚のお味噌汁かお吸い物) |
|
* イカとサザエのかがり火焼きは、うらたに名物です。 |
|
|
フグ・カニ・コース 1泊2食 \16,500 のコース・メニュー(夕食) |   |
(11月1日~3月31日 ) |
・朝捕れ活魚の舟盛料理(ケンサキイカ活造り込み) |
・てっちり(フグのお鍋で、最後におぢやして下さい) |
 | ・テッサ(ふぐ刺し) |
・焼きフグ |
・テッピ (ふぐ皮の特製ポン酢漬け) |
・ フグのから揚げ |
・蒸し焼きガニ (お一人様半匹) |
・小浜湾養殖の蒸しガキ |
・お酢の物 |
・フルーツ |
|
* 蒸し焼きガニは目の前で色が変わっていきます! |
|
|
フグコース 1泊2食 \15,400 のコース・メニュー(夕食) |  |
( 11月1日~3月31日 ) |
・朝捕れ活魚の舟盛料理(ケンサキイカ活造り込み) |
・てっちり(フグのお鍋で、最後におぢやして下さい) |
 | ・テッサ(ふぐ刺し) |
・焼きフグ
| ・テッピ (ふぐ皮の特製ポン酢漬け) |
・ フグのから揚げ |
・小浜湾養殖の蒸しガキ |
・お酢の物 |
・フルーツ |
|
|
|
カニコース1 1泊2食 \14,850 のコース・メニュー(夕食) |  |
( 11月1日~3月31日 ) |
・朝捕れ活魚の舟盛料理(ケンサキイカ活造り込み) |
 | ・カニ鍋 |
・焼きフグか煮魚 |
・蒸し焼きガニ (お一人様半匹) |
・小浜湾養殖の蒸しガキ |
・お酢の物 |
・フルーツ |
|
* 蒸し焼きガニは目の前で色が変わっていきます! |
|
|
カニコース2 1泊2食 \16,650 のコース・メニュー(夕食) |  |
( 11月1日~3月31日 ) |
・朝捕れ活魚の舟盛料理(ケンサキイカ活造り込み) |
 | ・カニ鍋 |
・焼きフグか煮魚 |
・蒸し焼きガニ (お一人様1ハイ) |
・小浜湾養殖の蒸しガキ |
・お酢の物 |
・フルーツ |
|
* 蒸し焼きガニは目の前で色が変わっていきます! |
|
|
■ フグの白子は別途注文です。 |
■ タグ付きのズワイガニ(越前ガニ)を御希望される場合は、時価になります。 |
|
表示料金は標準料金で、消費税込みです。
基本コース(7月~ 8月) |
大 人 | \ 8,550 |
小学生 | \ 8,050 |
若旦那おまかせコース (4月~ 6月,9月~ 10月) |
大 人 | \11,200 |
小学生 | \10,200 |
|
フグ・カニコース (11月~ 3月) |
大 人 | \16,500 |
小学生 | \15,500 |
フグコース (11月~ 3月) |
大 人 | \15,400 |
小学生 | \14,400 |
カニコース (11月~ 3月) |
大 人 (一人カニ半分) | \14,850 |
(一人カニ1ハイ) | \16,650 |
小学生 | \12,600 |
※中学生以上は、大人料金になります。 |
※4月~6月、9月~10月は、若旦那おまかせコース以外にも、御予算に応じて承ります。 |
※若旦那おまかせ、ふぐ、カニコースにはイカの活き造り、舟盛、お鍋が付いてます。 (お鍋は、一応11月~3月までとなります。) |
※人気の高い”うらたに特製イカどんぶり”は別注で、一人前\550です。 |
※舟盛料理は\3,850~\13,200の間でご予算に合わせてお造り致します。 |
※サービス料として一人200円別に頂いております。 |
会食 |
若旦那おまかせコース (4月~ 6月,9月~ 10月) |
大 人 | \ 6,680 |
\ 5,500 |
フグ・カニコース (11月~ 3月) |
大 人 | \11,640 |
フグコース (11月~ 3月) |
大 人 | \10,290 |
カニコース (11月~ 3月) |
大 人 | \ 9,580 |
乳児 | 無 料 |
幼児(3歳未満) |
食事なし | \1,100 |
朝食のみ | \3,000 |
3品+ 朝食プレート (4月~10月) | \ 5,050 |
3品+ 朝食プレート (11月~3月) | \ 5,500 |
焼カニ付3品+ 朝食プレート (11月~3月) | \ 6,100 |
幼児(3歳以上) |
食事なし | \3,580 |
朝食のみ | \4,120 |
3品+ 朝食プレート (4月~10月) | \ 5,550 |
3品+ 朝食プレート (11月~3月) | \ 6,200 |
焼カニ付3品+ 朝食プレート (11月~3月) | \ 6,700 |
小学生 |
食事なし | \4,660 |
朝食のみ | \5,200 |
3品+ 朝食プレート (4月~10月) | \ 6,700 |
3品+ 朝食プレート (11月~3月) | \ 7,400 |
焼カニ付3品+ 朝食プレート (11月~3月) | \ 7,900 |
** 小学生で大人一人前の食事付きの場合は、大人料金より \550引きとなります。 |
お子様会食 |
3品 (4月~10月) | \ 2,160 |
3品 (11月~3月) | \ 2,370 |
カニ付3品 (11月~3月) | \ 2,800 |
基本料金 |
2時間 | \15,120/1名 |
延長料金 |
30分 | \ 3,780/1名 |
指名料金 |
\ 2,160/1名 |
特別料金 |
2名及び土・日・祝日 | \ 1,080/1名 |
 | よくある質問にお答えします。 表示料金は標準料金 消費税込みです。 |
- 駐車場は大丈夫でしょうか。
漁港が駐車場となっていますのでバスで来られても大丈夫です。 それと、当旅館専用の駐車券がありますので、駐車場へ行くまえに旅館へお立ち寄り下さい。
- 浜まで、歩いていけますか。
大久須夜浜、小久須夜浜は舟でしか行けませんが、小さな浜は私の家の下にあります。
- 食事は部屋へ持ってきてもらえますか。
夏場は全て各部屋へ食事をお持ちします。 夏場以外については、基本的に宴会場とお泊りの部屋は別にさせていただきます。( 勿論、一宴会場に一組です。)
- 敦賀インターチェンジから何時間かかりますか。
車で約 1 時間です。因みに東舞鶴までも 1 時間程度です。
- 麻雀をしてもよろしいですか。
牌は2セット用意してありますが、持ち込みでも構いません。
- ドライヤーは、ありますか。
各階の洗面所に、常備してあります。
- 洗面用具は、ありますか。
バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、浴衣は付いております。 夏場(7月、8月)につきましては、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、浴衣はすべて有料レンタルとなります。
- ヒゲソリは、ありますか。
男湯のお風呂場の前に、ヒゲソリ、シェービングクリーム付きの自動販売機があります。1SET\200です。
- 基本的にチェックインは、午後3時以降で、チェックアウトは、午前10時となっております。
でも、少々は、ご相談に応じます。
|
|